【ボードゲーム紹介】punto(プント)

punto(プント)

🔴2~4人

 

🟢20分程度

 

🔵数字の大きさが関係する変則四目並べ

 

【ゲームのおおまかな流れ】

 

それぞれ担当する1色を決めてその色の全てのカード(1~9が各2枚)を受け取り、シャッフルして伏せて各山札にする

 

自分の番が来たら山札から1枚引いてそれを配置する

 

配置する際は以下のルールに従ってください

・既に置かれているカードに縦、横、斜めのどれかで隣接するように置く

縦横6×6枚の範囲内に収まるように置く

 

また、既に置いてあるカードの上に重ねて配置することも出来ます

その際は下のカードより大きい数のカードのみ置くことが出来ます

 

配置したことによりそのプレイヤーの担当色のカードが4枚縦、横、斜めに揃ったらラウンド終了です

 

そうでなければ次のプレイヤーに手番が移ります

 

ラウンドが終了した場合、ラウンドの勝者は並んだ4枚の中で1番大きい数のカードをゲームから除外します

それ以外のカードはそれぞれ担当色を集めてまた山札にしてください

 

次のラウンドは前のラウンドの勝者の左隣の人からスタートします

 

ラウンドを2回勝利することが出来たらその人の勝ちになります

 

ルールを変えたらチーム戦でも遊べるのでぜひ遊んでみてください✨