MTG EDHで使える土地 (固有色赤)

2022年3月31日

MTGでゲームに勝つには先ずはマナを生み出さなければ話にならない!!

そしてマナを生み出すのは土地を使うのがセオリー!!
またデッキの中で一番多いカードは土地!!

つまり、土地を使いこなせれば勝てる!!
という訳でこの記事では固有色--の土地を紹介!!

 

アクームの戦士/Akoum Warrior
(5)(赤)
クリーチャー — ミノタウルス(Minotaur)・戦士(Warrior)
トランプル
4/5

アクームの歯/Akoum Teeth
アクームの歯はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。

土地でありクリーチャー
クリーチャーの数を増やしたいとき用


Balduvian Trading Post
Balduvian Trading Postが戦場に出る場合、代わりにアンタップ状態の山(Mountain)を1つ生け贄に捧げる。そうした場合、Balduvian Trading Postを戦場に出す。そうしなかった場合、それをオーナーの墓地に置く。
(T):あなたのマナ・プールに(◇)(赤)を加える。
(1),(T):攻撃しているクリーチャー1体を対象とする。Balduvian Trading Postはそれに1点のダメージを与える。

 

恒久的な1マナ1点火力
対エルフの切り札

 


蛮族のリング/Barbarian Ring
(T):(赤)を加える。蛮族のリングはあなたに1点のダメージを与える。
スレッショルド ― (赤),(T),蛮族のリングを生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。蛮族のリングはそれに2点のダメージを与える。この能力は、あなたの墓地にカードが7枚以上あるときのみ起動できる。

起動型で好きなところにダメージを与えれる小回りの利く一枚

 


荒廃した山峡/Blighted Gorge
(T):(◇)を加える。
(4)(赤),(T),荒廃した山峡を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。これはそれに2点のダメージを与える。

《荒廃した山峡/Blighted Gorge》[BFZ] 土地U

上記のカードに似た土地
無色しか出ないが、マナを出すことにダメージは受けないので上手いこと使いたい。


エンバレス城/Castle Embereth
あなたが山(Mountain)をコントロールしていないかぎり、エンバレス城はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。
(1)(赤)(赤),(T):ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。

ダメージレースで優位に立とう。
ネヘブ+戦闘に参加していてブロックされていないクリーチャー4体以上でマナが増える


バグベアの居住地/Den of the Bugbear
あなたがこれ以外の2つ以上の土地をコントロールしているなら、バグベアの居住地はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。
(3)(赤):ターン終了時まで、バグベアの居住地は「このクリーチャーが攻撃するたび、赤の1/1のゴブリン(Goblin)・クリーチャー・トークン1体をタップ状態かつ攻撃している状態で生成する。」を持つ赤の3/2のゴブリン・クリーチャーになる。これは土地でもある。

クリーチャー化した時のクリーチャータイプがゴブリンなのがえらい。

 


熱烈の砂漠/Desert of the Fervent
土地 ― 砂漠(Desert)
熱烈の砂漠はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。
サイクリング(1)(赤)((1)(赤),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)

 

砂漠持ち+サイクリングの器用さ


休火山/Dormant Volcano
土地
休火山はタップ状態で戦場に出る。
休火山が戦場に出たとき、あなたがコントロールするアンタップ状態の山(Mountain)1つをオーナーの手札に戻さないかぎり、それを生け贄に捧げる。
(T):(◇)(赤)を加える。

 

手札に土地を戻すことによってルーティングコストの支払いにする等の使い方をしていこう。

 


ドワーフの砦/Dwarven Hold
ドワーフの砦はタップ状態で戦場に出る。
あなたは、あなたのアンタップ・ステップにドワーフの砦をアンタップしないことを選んでもよい。
あなたのアップキープの開始時に、ドワーフの砦がタップ状態である場合、その上に貯蔵(storage)カウンターを1個置く。
(T),ドワーフの砦から好きな数の貯蔵カウンターを取り除く:これにより取り除かれた貯蔵カウンター1個につき(赤)を加える。

 

増殖やカウンターを増やしていくギミックを使ってビッグマナへ


ドワーフの鉱山/Dwarven Mine
土地 ― 山(Mountain)
あなたが他の山(Mountain)を3つ以上コントロールしていないかぎり、ドワーフの鉱山はタップ状態で戦場に出る。
ドワーフの鉱山がアンタップ状態で戦場に出たとき、赤の1/1のドワーフ(Dwarf)・クリーチャー・トークンを1体生成する。

基本地形タイプ山を持っているので、フェッチ等を上手に使おう。

 


ドワーフ都市の廃墟/Dwarven Ruins
ドワーフ都市の廃墟はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。
(T),ドワーフ都市の廃墟を生け贄に捧げる:(赤)(赤)を加える。

生贄に捧げることによって1マナ増えるので、ここぞというタイミングで使いたい。

 


炎族の村/Flamekin Village
炎族の村が戦場に出るに際し、あなたは自分の手札からエレメンタル(Elemental)・カードを1枚公開してもよい。そうしないなら、炎族の村はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。
(赤),(T):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。

マナは掛かってしまうが、速攻を持たせれるのは強い
奇襲に使って相手のプランを打ち砕こう。

 


忘れられた洞窟/Forgotten Cave
忘れられた洞窟はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。
サイクリング(赤)((赤),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)

 

土地を引きすぎたらサイクリングをして、ドローに変換しよう。


ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment
ギトゥの宿営地はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。
(1)(赤):ターン終了時まで、ギトゥの宿営地は先制攻撃を持つ赤の2/1の戦士(Warrior)クリーチャーになる。それは土地でもある。(それは、先制攻撃を持たないクリーチャーより先に戦闘ダメージを与える。)

戦士であることと先制攻撃を持っているので、戦闘において強いシーンは多そう。

 


ゴブリンの穴ぐら/Goblin Burrows
(T):(◇)を加える。
(1)(赤),(T):ゴブリン(Goblin)・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+0の修整を受ける。

攻撃力が上がるので、最後のダメ押しや攻撃力を与える事が出来る能力と一緒に使いたい。

 


大焼炉/Great Furnace
アーティファクト・土地
(T):(赤)を加える。

アーティファクトであることを有効活用したい(爆片破など)

 


ハンウィアーの要塞/Hanweir Battlements
(T):(◇)を加える。
(赤),(T):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
(3)(赤)(赤),(T):あなたがハンウィアーの要塞と《ハンウィアー守備隊/Hanweir Garrison》という名前のクリーチャーを1体コントロールしているとともにそれらのオーナーでもあるなら、それらを追放し、その後それらを《のたうつ居住区、ハンウィアー/Hanweir, the Writhing Township》へと合体させる。

速攻を付加してくれる土地第2弾。
下の能力は使えそうなら是非チャレンジしてみてください。

 


ヘリオンのるつぼ/Hellion Crucible
(T):(◇)を加える。
(1)(赤),(T):ヘリオンのるつぼの上に内圧(pressure)カウンターを1個置く。
(1)(赤),(T),ヘリオンのるつぼから内圧カウンターを2個取り除くとともに生け贄に捧げる:速攻を持つ赤の4/4のヘリオン(Hellion)・クリーチャー・トークンを1体生成する。(それは、あなたのコントロール下になってすぐに攻撃したり(T)したりできる。)

クリーチャーやトークンを出すことで誘発する能力のカードと組み合わせたい。

カズールの憤怒/Kazuul’s Fury
インスタント
この呪文を唱えるための追加コストとして、クリーチャー1体を生け贄に捧げる。
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。カズールの憤怒はそれに、その生け贄に捧げられたクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与える。

カズールの崖/Kazuul’s Cliffs
土地
カズールの崖はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。

 

「投げ飛ばし」としても使える土地
ゲームの前半に引けば土地、後半に引けば呪文として使えるのはかなり小回りが利く。


 

ケルドの巨石/Keldon Megaliths
土地
ケルドの巨石はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。
暴勇 ― (1)(赤),(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ケルドの巨石は、それに1点のダメージを与える。あなたの手札にカードがないときにのみ起動できる。

 

手札にカードが無いことが前提にはなるが、1点を好きなところに飛ばせるのは便利。

 


 

ケルドの死滅都市/Keldon Necropolis
伝説の土地
(T):(◇)を加える。
(4)(赤),(T),クリーチャー1体を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ケルドの死滅都市はそれに2点のダメージを与える。

クリーチャーのサクリ台としても使えるので対戦相手のクリーチャー奪取の呪文に対応して起動したい。


カー砦/Kher Keep
伝説の土地
(T):(◇)を加える。
(1)(赤),(T):《カー砦のコボルド/Kobolds of Kher Keep》という名前の、赤の0/1のコボルド(Kobold)・クリーチャー・トークンを1体生成する。

土地自身が伝説であるので、そこを上手く使いたい。
おや、永久忠義の義丸/Yoshimaru, Ever Faithfulが仲間になりたそうな顔をしているな?

 


そびえる尖頂/Looming Spires
土地
そびえる尖頂はタップ状態で戦場に出る。
そびえる尖頂が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修整を受けるとともに先制攻撃を得る。
(T):(赤)を加える。

一回限りではあるが先制攻撃を持てるので、その一回を有効活用したい。

 


 

狂気盲いの山/Madblind Mountain
土地 ― 山(Mountain)
((T):(赤)を加える。)
狂気盲いの山はタップ状態で戦場に出る。
(赤),(T):あなたのライブラリーを切り直す。あなたが赤のパーマネントを2つ以上コントロールしているときにのみ起動できる。

 

デッキトップ操作(師範の占い独楽など)と合わせてつかいたい。

 


 

闘争の記念像/Memorial to War
土地
闘争の記念像はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。
(4)(赤),(T),闘争の記念像を生け贄に捧げる:土地1つを対象とし、それを破壊する。

かかるマナは少し重いが、相手の土地を割ってマナ基盤を潰していこう。

 


 

メルカディアのバザール/Mercadian Bazaar
土地
メルカディアのバザールはタップ状態で戦場に出る。
(T):メルカディアのバザールの上に貯蔵(storage)カウンターを1個置く。
(T),メルカディアのバザールから好きな数の貯蔵カウンターを取り除く:これにより取り除かれた貯蔵カウンター1個につき(赤)を加える。

 

増殖をしてカウンターを増やして、ビッグマナへ!第2弾


ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins
土地 ― 砂漠(Desert)
(T):(◇)を加える。
(T),1点のライフを支払う:(赤)を加える。
(2)(赤)(赤),(T),砂漠(Desert)1つを生け贄に捧げる:ラムナプの遺跡は各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。

 

各対戦相手に2点なので、上手いこといけば同時に全員倒せることも。


 

荒らされた高地/Ravaged Highlands
土地
荒らされた高地はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。
(T),荒らされた高地を生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。

2色までの統率者なら使い勝手がいいかもしれない。


鋭き砂岩/Sandstone Needle
土地
鋭き砂岩はその上に枯渇(depletion)カウンターが2個置かれた状態で、タップ状態で戦に出る。
(T),鋭き砂岩から枯渇カウンターを1個取り除く:(赤)(赤)を加える。鋭き砂岩の上に枯渇カウンターが1個も無いなら、鋭き砂岩を生け贄に捧げる。

カウンターを増やすギミックでずっと2マナ土地としてつかいたい。

 


髑髏砕きの一撃/Shatterskull Smashing  (X)(赤)(赤)
ソーサリー
クリーチャーやプレインズウォーカー合わせて最大2体を対象とする。髑髏砕きの一撃はそれらにX点のダメージをあなたの望むように割り振って与える。Xが6以上であったなら、代わりに、髑髏砕きの一撃はそれらにXの2倍の点数のダメージをあなたの望むように割り振って与える。

鎚の山道、髑髏砕き/Shatterskull, the Hammer Pass
土地
鎚の山道、髑髏砕きが戦場に出るに際し、あなたは3点のライフを支払ってもよい。そうしないなら、これはタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。

 

シンプルな強い呪文としても使えて、土地が足りなければそのまま土地で使おう。


血に染まりし城砦、真火/Shinka, the Bloodsoaked Keep
伝説の土地
(T):(赤)を加える。
(赤),(T):伝説のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは先制攻撃を得る。

先制攻撃を毎ターン付与出来るので、戦闘に関して有利にたてる。

 


シヴの地溝/Shivan Gorge
伝説の土地
(T):(◇)を加える。
(2)(赤),(T):シヴの地溝は、すべての対戦相手に1点のダメージを与える。

 

土地からのダメージなので、発生源の色が無いこと上手く使おう。


薄煙の火口/Smoldering Crater
土地
薄煙の火口はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。
サイクリング(2)((2),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)

単色での土地の引きすぎ対策。


くすぶる尖塔/Smoldering Spires
土地
くすぶる尖塔はタップ状態で戦場に出る。
くすぶる尖塔が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。このターン、それではブロックできない。
(T):(赤)を加える。

ダメージを与えることで誘発するクリーチャーと合わせて、ブロッククリーチャーが1体しかいないプレイヤーに押し込もう。


反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance
伝説の土地
(T):(赤)を加える。
魂力 ― (3)(赤),反逆のるつぼ、霜剣山を捨てる:無色の1/1のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークン2体を生成する。ターン終了時まで、それらは速攻を得る。この能力を起動するためのコストは、あなたがコントロールしている伝説のクリーチャー1体につき(1)少なくなる。

手札から使える起動型能力でクリーチャーを出せるので、打ち消されにくいのが便利なところ。


歌狂いの裏切り/Song-Mad Treachery  (3)(赤)(赤)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。

歌狂いの遺跡/Song-Mad Ruins
土地
歌狂いの遺跡はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。

相手のクリーチャーを奪うという、場面をひっくり返す可能性がある呪文でもあるので土地として使うか悩むところ。

 


棘平原の危険/Spikefield Hazard  (赤)
インスタント
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。棘平原の危険はそれに1点のダメージを与える。このターン、これによりダメージを受けたパーマネントが死亡するなら、代わりにそれを追放する。

棘平原の洞窟/Spikefield Cave
土地
棘平原の洞窟はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。

墓地を利用するクリーチャーコンボの対策に一枚いかがでしょうか。


背骨岩の小山/Spinerock Knoll
土地
秘匿(この土地はタップ状態で戦場に出る。そうしたとき、あなたのライブラリーのカードを上から4枚見て、そのうち1枚を裏向きに追放する。その後残りをあなたのライブラリーの一番下に置く。)
(T):(赤)を加える。
(赤),(T):このターン、対戦相手1人が7点以上のダメージを与えられているなら、あなたはその追放されたカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。

自分が与えている必要は無いので、比較的簡単に秘匿条件を達成出来るかも知れない。


 

ヴァンスの爆破砲/Vance’s Blasting Cannons  (3)(赤)

伝説のエンチャント

あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。それが土地でないカードであったなら、このターン、あなたはそのカードを唱えてもよい。
あなたがいずれかのターン内で3つ目のあなたの呪文を唱えるたび、あなたはヴァンスの爆破砲を変身させてもよい。

火を吐く稜堡/Spitfire Bastion

伝説の土地

(《ヴァンスの爆破砲/Vance’s Blasting Cannons》から変身する。)
(T):(赤)を加える。
(2)(赤),(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。火を吐く稜堡はそれに3点のダメージを与える。

 

土地に変身するための条件が比較的緩いため、どんどん目指すと吉
起動型能力で実質4マナ3点火力


ぐらつく峰/Teetering Peaks
土地
ぐらつく峰はタップ状態で戦場に出る。
ぐらつく峰が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+0の修整を受ける。
(T):(赤)を加える。

一時的にパワーを強化出来るので、パワー参照カードと合わせて使いたい。

 


 

興隆する絶壁/Thriving Bluff
土地
興隆する絶壁はタップ状態で戦場に出る。興隆する絶壁が戦場に出るに際し、赤以外の色を1色選ぶ。
(T):(赤)か選ばれた色のマナ1点を加える。

タップインはしてしまうが、安定して2色出せるようになるので、多色のデッキかつ赤濃いめのデッキに

 


ヴァラクートの覚醒/Valakut Awakening  (2)(赤)
インスタント
あなたの手札から望む枚数のカードをあなたのライブラリーの一番下に置き、その後、その枚数に1を足した枚数のカードを引く。

ヴァラクートの石鍛冶場/Valakut Stoneforge
土地
ヴァラクートの石鍛冶場はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。

ライブラリーの下に送ることにはなるが、複数枚引くことの出来る貴重なドローソースとして。


溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle

土地

溶鉄の尖峰、ヴァラクートはタップ状態で戦場に出る。
山(Mountain)が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたが他に少なくとも5つの山をコントロールしている場合、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。あなたは「溶鉄の尖峰、ヴァラクートはそれに3点のダメージを与える」ことを選んでもよい。
(T):(赤)を加える。

山を出すと3点
土地がシンプルな火力に早変わり。
条件達成時に山が同時に出た場合は複数誘発するのでお忘れなく。


 

鮮烈な岩山/Vivid Crag
土地
鮮烈な岩山は、その上に蓄積(charge)カウンターが2個置かれた状態で、タップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。
(T),鮮烈な岩山から蓄積カウンターを1個取り除く:好きな色1色のマナ1点を加える。

好きな色を出せるので、3色以上の統率者に合わせて採用したい。


以上固有色--の土地編でした。
普段あまり目にする事のない土地も多かったのではないでしょうか?
単色のデッキでは、土地の選択幅も少ないので少しでもデッキに合っている土地を選びたいですね。

また次回の記事でお会いしましょう。

ゲームバー236では毎週日曜日と毎週火曜日に統率者戦交流会を開催中です。
ぜひ遊びに来てください!

当サイトは、ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.